一穂堂 | ippodo - オンラインショップ / Online Shop

  • 銀座-GINZA
  • スタジオ-STUDIO
  • ニューヨーク-NEW YORK
  • 御殿山-GOTENYAMA
  • ENGLISH
  • トップ/TOP
  • ニュース/NEWS
  • 取扱作家/ARTISTS
  • 個展情報/EXHIBITIONS
  • ギャラリー紹介/GALLERY
  • お問合せ/INQUIRY
  • トップ/TOP
  • オンラインショップ / Online Shop
  • 松原 賢プロフィール / Ken MATSUBARA

松原 賢プロフィール / Ken MATSUBARA Profile

作品リスト/Works
▼作家紹介映像
https://vimeo.com/164479179

▼「空海図」制作映像
https://vimeo.com/365858899

略歴/Biography

1948       富山県上市町生まれ
1973       独立美術(東京都美術館)
1976      井上三綱に師事
1977       第一美術展 第一美術賞(東京都美術館)
1987      上野の森美術館絵画大賞展 特別優秀賞受賞(上野の森美術館)
1990       「次代をになう作家展」(箱根彫刻の森美術館)
1991      「’91富山の美術」(富山県立近代美術館)
2001       「栃木県美術の二十世紀II 千年の扉」(栃木県立美術館)
2006       「松原 賢展」(エスパス・ベルタン・ポワレ ギャラリー/パリ・フランス、TKW20ギャラリー/ケルン・ドイツ)
2008       「松原 賢 -生々流転」(主催・富山近代美術館/富山県)
2011      林屋晴三氏より茶会の床掛けを1年間(6席)依頼され、水音をテーマに制作
2015       個展「景」(銀座一穂堂)
2016       個展「A Solo Exhibition of Japanese Painter Ken Matsubara -Distillation-」(Ippodo New York)
2019      個展「松原 賢 -日 月 空 海 図-」(和光ホール)
            Ippodo New York 67st こけら落とし「KUKAI - Sun and Moon -」
            フィラデルフィア美術館 襖絵「日月空海図」収蔵

その他、全国各地で個展、グループ展等、多数

コレクション

1980 茅ヶ崎文化会館(赫1・赫2)/神奈川
    福厳寺(日・月屏風)/福井
1987 箱根彫刻の森美術館(宙ー音)/神奈川
1988 土岐市総合病院(陶彫 音)/岐阜
1990 仙石原長安寺(本堂障壁 日 月 図)/神奈川
1991 セラトピア土岐(陶壁 天の聲 地の聲)/岐阜
    富山県立近代美術館(○・△・□)/富山
1992 全国大学生協会本部(琳)/東京
1993 宇都宮市城山地区市民センター(陶壁)/栃木
1994 太田市斎場(レリーフ 暘)/群馬
1995 笠間稲荷神社 参集殿(琳)/茨城
    富山市庁舎(宙−音)/富山
1996 富山県芸術文化ホール(レリーフ OTO) /富山
1997 黒磯市役所(レリーフ 宙の聲)/栃木
1999 雨引山楽法寺(レリーフ 環.木聲)/茨城
    土岐市文化プラザ(陶彫 環)/岐阜
    広島大学 佐竹メモリアルホール(閘)/広島
2001 遠野ふれあい交流センター「あえりあ遠野」(レリーフ 木聲)/岩手
2006 曹洞宗 龍谷山 松岳寺(レリーフ 昃他)/茨城
    JA共済幕張研修センター(レリーフ 地聲)/千葉
2012 那須日本赤十字病院エントランス「地聲」/栃木
2019 フィラデルフィア美術館 襖絵「日月空海図」/アメリカ

主な作品

松原賢「藤花屏風(下図)」
松原賢「日月空海」(二曲一双)A21169
松原賢「日月空海」(二曲一双)A21169
松原賢「月三題 朏・盈・弦」
松原賢「暁光」A21173
松原賢「朏」A21180
松原賢「月濤」A21176
  • 一穂堂のコンセプト/IPPODO CONCEPT
  • 作品一覧/ART&CRAFT WORKS
  • オーダーメイド/ORDER MADE
PAGETOP
  • 一穂堂について/About Ippodo
  • サイトポリシー/Site Policy
  • リンク/Link
2010 Copyright © Plan up co, Ltd.